「想い」を繋ぎ合わせる
弊社の社名は「意思、想い、志」といった意味の「will」 と「〜によって動かされる」といった意味の「driven」を組み合わせたもので、「意志あるところに道は開ける」、「自らの意思・志で前進していく」、「関わる方々の意思を更に加速させていく」といった意味を込めております。
私は実家が秋田県でガソリンスタンド等の燃料販売や整備工場、小規模スーパーを運営する会社を営んでおり、2019年から家業に戻り会社経営に携わっております。
人口減少やガソリン消費減などの社会情勢もあり、これから何十年も会社継続をしていくにはどうしたらいいのか、日々悩み試行錯誤しております。そんな中で、同じように事業をどう継続させていくか悩んでいる方は多いはず、自分が学んできたものを活かしてもっと社会に貢献する方法はないか、と考えるようになりました。
私は新卒で楽天株式会社に入社させていただき、配属された楽天市場事業部では楽天市場への出店企業様の売上げアップサポートをする業務に携わったのですが、その業務が本当にやりがいがあり大好きでした。素晴らしい上司、同僚、お客様にも恵まれ、人生が変わる素晴らしい経験をさせて頂きました。その頃に培ったスキルを活かすことで、社会に貢献できるのではと思い立ち、この会社をはじめました。
弊社だからこそできる、「地方で会社経営をするということ」×「ネット通販をいかに活用するか」×「お客様にいかに素敵な体験をお届けするか」という観点から導き出される地に足のついたサポートで自治体様、企業様(返礼品事業者様)、利用者様(寄附者様)皆様の「想い」を繋ぎ合わせていきます。
株式会社 ウィルドリブン
代表取締役 高田 要一郎